こんにちは。ぽんたまんです。
つい少し前まで1人〇〇というのが流行っていましたよね。(今はもう死語となっているのか?)
- 1人カラオケ
- 1人焼肉
- 1人遊園地。。。遊園地!?
私は1人が大好きですが、遊園地に1人で行ったことはありません。というより遊園地は複数人で行くもの。家族で行ったりカップルで行ったり、みんなで行くから楽しい。
さすがに1人遊園地は無理。。。
ってそんなこと言っておきながら行ってきましたよ!遊園地に!!しかもジェットコースターすらなくなってしまった、閉鎖寸前の西武遊園地に!!(噂なだけだが。。。)

- 実際に西武遊園地はつまらない場所なのか!?
- 男1人で楽しめるのか!?
恥ずかしさと戦いながらの記事ぜひ読んでいただきたい。
西武遊園地の基本情報
西武遊園地とは西武グループによる遊園地で、1950年に開園した歴史のある遊園地です。開園当時は東村山文化園という覚えにくい名前だったのが、1951年に西武園に改名されました。
1985年にディズニーランドが開業した対抗策として、サンリオと提携を結びます。そしてサンリオをメインにしたアトラクションゾーン「ハローキティ メルヘンタウン」ができました。

平日の西武遊園地の状況
私が西武遊園地に行ったのは2018年11月20日の平日でした。平日の西武遊園地。。。

いやっ!人いねぇー!!スタッフとお客さんの割合で言ったら1:1くらいじゃないかな?
近くにいたスタッフに聞いたところ、平日はほとんどお客さんがいないといいます。土日はそれなりに家族連れとかカップルも来るようですが、平日は毎日「スタッフ:お客=1:1」なんだそう。。。
ネット上では西武遊園地が潰れるのではないかと噂されたこともあるようです。それには理由があります。
- 事故や火事などによってお客が来なくなる
- ジェットコースターすらなくなる
- 絶叫マシーンがバイキングだけ
- メインとなるアトラクションがない
などなど、、、良い噂があまりありません。事故によって廃墟と化してしまったジェットコースターも2017年には取り壊され、今では乗り場の雰囲気だけがかすかに残っている状態です。
西武遊園地には子供の時によく遊びに行きました。

ここに長蛇の列をなしていたのが懐かしいですね。。。
また西武遊園地では、食べるところも閉まっているところが多かったです。

いやいや!平日のお客さんにも多くのものを食べさせてあげてや!!
1人アトラクションは楽しい。。。?
私はガラガラの西武遊園地で5つのアトラクションに乗りました。どのアトラクションでも言えることですが、1人でアトラクションは確実に笑われますwww
しかも私の目の前では笑顔で接してくれるスタッフのお姉さんも、アトラクションから降りた瞬間に
「え?あの男の人ひとり?ww」
「彼女とかいないのかよwww」
「てかさww 童貞っぽいwwwwww」
みたいなこと言われます!!!(妄想の話ね)
まず私が最初に乗ったのはバイキングでした。バイキングといえば、西武遊園地で最強の絶叫マシーンです。これが案外怖い。。。

これね。怖いからね。。。
「そんなわけねーだろ!!」って思った人たちに言いたい。1人で乗ると声を出せないんだわ。絶叫乗った時って声を出すじゃないですか。「キャァー」でも「ウワー」でも、あの声が恐怖を打ち消してる訳ですよ。
1人だと声出せないし、一人だと笑いにくいし、かといって真顔もキモいし。。。って考えてたら恐怖がフツフツと湧いてくるんですよ!
悩んだあげく真顔!

メルヘンタウンを一周する汽車にも乗りました。



空中ブランコが一人でも楽しめるアトラクション第1位ではないだろうか。。。空中ブランコは私一人の貸切状態。スタッフのお姉さんも優しかったです。ただ誰も見ていないことを良いことに、ニヤケ顔になってるのがキモいですね。
そして昼の部最後は観覧車です。西武遊園地の観覧車にはスケルトンの箱があるということで、わざわざ10分くらい待って乗車しました。一人でスケルトンに乗るとか、、、って思う前に私、高いところが苦手です。。。



夕焼けを思い返しながら、思いました。
「1人でも遊園地楽しいかもしれない。。。」それは、アトラクションが楽しいとかではなく、人との触れ合いです。「あ〜こいつキモいな」って思っているよね〜
でも人があまりいないからこそ、スタッフと話しやすいのです。「1人ですか?」なんて声をかけられることもあります。そこからアトラクションに乗るまでの間ちょっとした世間話もできます。
またショップでも後ろに人が並ばないからこそ、いろんな情報を聞くことができるのです。1人が逆に目立って話しかけられやすくなるのかもしれないですね。

観覧車は夜乗った方が雰囲気も出るし、ロマンチックな雰囲気を味わうことができます。しかし、西武遊園地にはもっとロマンチックでおしゃれな乗り物があるのです。それが「ジャイロタワー」と呼ばれるアトラクション。

これを夜に乗ったら女性の心を鷲掴みできる!なぜなら超絶ロマンチックだから!!

ヤバない!?この景色!予想のちょうど3倍綺麗だったよ!
1人イルミネーションは楽しい。。。?
西武遊園地といえば関東圏でも有名なイルミネーションスポットです!!ジャイロタワーの景色からもわかったと思いますが、超綺麗なのです。そんなイルミネーションも1人で挑戦しましたよ。
これが、、、全く恥ずかしくない!!なぜならもう感覚が麻痺しているから!!

1人の遊園地を楽しむには勇気とかは必要ありません。何より空いてる時に行けば、身体が勝手に慣れていきます。オススメはしませんが、ストレス発散には良いかもしれない。あと人に見られたがりのMさんには最適ですね。。。


昼よりも夜の方が人が増えたように感じます。西武遊園地は冬の期間イルミネーションを推しています。推しているだけあってかなり綺麗なのは間違いない。


西武遊園地は1人でも楽しい!
結論です!西武遊園地は1人で行っても楽しい!!それは遊園地本来の楽しみ方とはちょっと違うのかもしれません。
- スタッフとの触れ合いが楽しい
- 好きな場所に気軽に行ける
- 周りに人が少ないから恥ずかしさがあまりない
- 勇気さえあれば好きなアトラクションに乗れる
- Mには最適
どうですかメリットばかりでしょう!?しかも「勇気さえあれば」と書きましたが、実際には最初のアトラクションだけです。だんだんと振り切れて遊園地をマジで楽しめるようになります。
また西武遊園地のスタッフって意外と優しい人が多いです。話しかけても普通に会話できる人が多かったですよ。まぁニヤケ顔の人もいましたがね。。。
1人遊園地のマイナスポイント
1人遊園地には間違いなくマイナスポイントもあります。
- 1人だと絶叫できない
- 1人アトラクションで自分のニヤケ顔がキモい
- 変な目で見られる
- 勇気が必要
1人で絶叫できないのは本当に辛いです。もともとそんなに絶叫マシーンが好きではない私にとって、非常にきつい部分があります。絶叫で恐怖心をカバーしているところが少なからずあるからです。
また1人で楽しみすぎるとアトラクション中にニヤケ顔が止まらなくなりますよ。。。そんなときどのような顔をすれば良いのか最後までわかりませんでした。
また人の目を気にすると思いますが、平日の西武遊園地なら人が少ないので、人の目もそこまで気にならないです。
- 最初のちょっとした勇気
- 触れ合いを楽しむ
- メンタルが最強になる
この3つを心に秘めておけば全然楽しめるそんな風に感じました。
- 〈入園料〉 大人:1,200円 子供・シニア:900円
- 〈駐車場料金〉1,300円
- 〈営業時間〉10:00〜21:00(日により開園時間が変わります)
- 〈休園日〉不定期にあり
- 〈アクセス〉遊園地西駅・西武遊園地駅・西武園駅からすぐ
- 〈住所〉埼玉県所沢市山口 所沢市山口2964