その他

ぽんたまんの最初に読みたい記事10選

初めまして。ぽんたまんといいます。

ここでは「アクセス数が多い記事」「これだけは読んでほしい!」という記事を集めてみました。

最近YouTube始めました

【手作りオナホール】://youtu.be/L7NhJ0Sy0-o

青ヶ島の記事をSPOTに掲載してもろた!

ずっと憧れていたメディアに記事を掲載してもらいました!!めっちゃ嬉しいやん!

わたしは仕事の関係で青ヶ島に行くことが多々あります。青ヶ島に行くたびに撮り集めた青ヶ島の写真とともに、青ヶ島の良さを紹介していますよー。

のぞき部屋という風俗をルポしました

実は私少しエッチなお仕事もしています。それが風俗レポです。風俗ルポとは風俗に行ってその店舗のシステムや体験談を執筆するというものです。

つまり私はお金をもらって風俗に行っているというかなりムフフなことをしているのですよ!(もちろん仕事だから大変だということは覚えといて。いやマジで。)

この記事はのぞき部屋と呼ばれる昭和後期に流行った風俗をルポしてきた話です。「のぞき部屋ってなに?」というあなたにはオススメの記事なので、ぜひ読んでみてください!

プロカメラマンとカメラ対決して写真が上手くなった話

最近写真にハマっていていろんな写真を撮影しますが、全然上手くならない!

そこで友人のプロカメラマンにお願いして、カメラ対決をしました。正直プロとの差がはっきりとわかったし、プロってやっぱりすげぇ!と思う反面、いろんな学びがありました。

個人的にはかなり良い記事だと思うよ!(自画自賛!)

架空キャラを作って記事を作った。。。

企画記事を月に4本も書いていると、頭がバグってくる。何が正解で何が間違いなのかわからない。今までの記事が普通にレビュー記事だったので、テキトーなキャラ設定をつけて記事にしてみた。

カレー評論家でありカレーブロガーの口神 辛がカレー屋を取材しました。

人生初のソープランドで泣いた話

わたしはオナクラにはよく行きますが、ソープランドには行ったことがありません。そのため経費で行こうと思い、メディアに企画を立案!

無事に激安ソープを取材することになりました!。。。しかしそこで相手をしたお嬢が本当にやばかったのです。写真とは比べ物にならないくらいの太さとお歯黒に見せかけた虫歯、、、わたしは泣きながらお店を出ました。。。

念願の激辛グルメ祭りで腹痛と戦う記事

わたしは激辛グルメが大好きです。ときどき蒙古タンメン中本中毒で、手が震えることもあります。そんなわたしが行きたかった激辛グルメ祭りに行ってきた話です!

全9店舗の激辛グルメを食べ比べしましたよ。そして胃袋と腸が爆発しました!そのくらいきつい企画だった。。。頑張ったから読んで、そして来年一緒に行こう。。。

立ちんぼについて調査しました!

ネットの発達により絶滅したとも言われている立ちんぼですが、「新宿にはまだまだいる!」という情報を聞いたので調査してみました。

わかったことは、以下の2点です。

  • 立ちんぼをしている人のほとんどが外国人であること
  • 立ちんぼをしている人の多くがめっちゃセクシーであること

「美少女」という文字をみながらオ〇ニーしました

「美少女」は自分で書きました

「なんか面白くてエロい記事が書きたいなぁ。。。」と思った時に思いついたのが、「美少女」という文字をみながらオ〇ニーすることでした。これは美術家の会田誠さんの作品のパクリなので、いつかお叱りを受けるかもしれません。(私の知名度が低いから気にしない)

ただ「美少女」という文字だけでオ〇ニーすることが、ここまで難しいことだとは思っていなかった!とにかく興奮しない!勃たない!!逝けない!!!の三拍子!私のケツ丸出し姿と苦戦したオ〇ニーショーです。

1人で混浴に行くときの注意点を紹介

またクソみたいな記事だと思いましたか? 今回の記事はちゃんとした情報も書いているので、混浴に行ったことない人は読んでみてほしい

小さい時にお母さんに連れられて入った女湯って、どんなに小さくても覚えているものですよね。あのワンダーランドが忘れられない!26年の人生を振り返っても、ディズニーランドのワクワクより女湯のワクワクの方が抜きに出ています。

しかしこの歳で女湯に入るのはNG。女の人が男湯に入ってくるっている映像を見たことあるけど、あれは現実じゃないらしい。しかしそんな環境に近い存在がある!それが混浴!!

私が半日かけて人生初の混浴をレポートした記事です。とりあえず20代の女性に遭遇しましたよ。

散歩が大好きすぎて1日かけて谷根千を散歩した記事

エロいネタもグルメネタも大好きですが、本当は散歩が一番好き。。。そんな散歩の記事を書きました。場所は東京都内最強の散歩スポットである谷根千です!

谷根千を1日かけて散歩していろんなお店を巡りましたよ。超絶暇つぶしになる記事なので、読んでくださいな。